いきなりですが貴方は割り箸をどのようにわりますか?

縦割りですか?
横割りですか?

今までは、どのように割っていたか思い出してみてください。

割り箸ぐらいどんなふうに割ってもいいだろうと思ってしまうかもしれません。

じつは、割りばしの割り方にもマナーがあります。

 

正しい割りばしの使い方

割りばしを割るには縦に割るのが行儀のよい割り方になります。

割りばしを横に力任せに左右に開くと隣にする割っている人に肘が触れたり食器に当たったりすると迷惑をかけてしまいます。

そのため、割りばしはテーブルと水平にして真ん中あたりをもって片方の箸を扇を開くように引くと簡単に割ることができます。

うまく割れずにささくれなどがあっても箸をこすり合わせたり人の目のあるところでささくれをとらずにテーブルの下などで目立たないようにささくれを指で取りましょう。

箸を置くときは箸置きに置きましょう。

箸置きがない場合は割りばしの袋をむすんで代用してください。

食事が終わったら箸は割りばしの袋にもどし割りばしの袋の先端は折って使用したものと分かりやすくしておきましょう。

ごくまれにむき出しの割りばしをだされることがあります。
こういったときは割りばしの袋もない場合があります。

そのような場合は、膳の左側にかけておきます。

 

おわりに

割り箸の使い方について書いていますが無理に守る必要はありません。

もちろん、会席料理を食べるときなどはマナーとして出来ることが望ましいと思います。

しかし、町の定食屋や牛丼のチェーン店はこういったマナーを守って食事をするような場所ではないかと思います。

誰かと一緒に食事の来ているなら割り箸の使い方は周りに迷惑をかけない程度で食事を楽しくいただいてください。

 

⇒ マナーの記事一覧に戻る