カトラリーとは
洋食器のナイフ、フォーク、スプーンのことをさしています。
さて、カトラリーの扱い方ですが、
今更聞かなくてもわかるという人もいるかもしれません。
ですが、西洋料理を食べるためには
基礎となる知識とマナーなので
知っている人はふり返る気持ちで読んでみて下さい。
知らない人は軽くでも目を通しておけば
いざ、というときに意外と思い出せるものです。
カトラリーの扱い方の基本知識とマナー
最初のカトラリーの配置
フルコースの場合は位置皿を中心に
右側にナイフが置いてあり
左側にフォークが置かれています。
位置皿は席に一番最初から置かれている皿で
ナプキンが置いてあることが多い皿になります。
基本的にナイフとフォークは
外側から順番に使用していきます。
スープ用のスプーンは
右側のナイフと一緒にセッティングされています。
外側から
一番小さいものがオードブル用
次に並んでいるのが魚用
一番大きなものが肉用となっています。
デザート用のスプーンは
位置皿の上側に置いてあります。
アラカルトの場合はその料理に必要な
フォークやナイフが置かれます。
カトラリーはどういう順番で使うの?
使い方はナイフとフォークが
置いてある通りに使用します。
右手にナイフを持ち、
左手にフォークを持ちます。
フォークとナイフで食べるときは
肉や魚を左側からナイフで切っていきます。
料理の食べ方はナイフとフォークで、
左側から食べていきます。
ナイフを使うときは
料理はすべて切ったりはしません。
食べる分だけ切って
食べ終わってから次の一口分を切って食べます。
フォークは左手に持ちますが
場合によっては右手も持つこともあります。
フォークを左手に持つことが絶対というわけではなく
場合によっては右手で持つことは
マナー違反というわけではありません。
ご飯を食べる時のフォークにナイフ使い方は
ご飯を食べるときは
わざわざフォークの背に乗せる必要はありません。
一口分だけご飯をナイフで手前によせて
フォークの腹に乗せて食べてください。
西洋料理にライスはメニューとしてはありませんので
ご飯の正式な食べ方というのはないと思います。
たまにフォークの背に乗せ
ナイフで上から押さえつけてから
食べるというやり方をする人がいます。
でも、このやり方でご飯を食べるには
ご飯を押しつぶさないとフォークの背にのせることができません。
ご飯はふんわりとした空気を含んだ触感が
なくなると味が落ちてしまいますのでおすすめはできません。
特にきまったマナーがあるわけではないので気にせずに
フォークの腹に乗せて食べるとよいと思います。
ナイフやフォークを使用するときは
肘を張らないように気をつけましょう。
脇を軽くしめるようにして
余計な力がかからないようにします。
少し変わったスプーン「ソーススプーン」の使い方
スプーンの中には魚料理を食べるための
少し変わった形をしたスプーンがあります。
このスプーンは魚料理つかいのですが
スプーンの先がたいらくなっているこのスプーンは
ソーススプーンといいます。
料理にこのスプーンが
必ず付いているわけでは無いですが
用意されているのなら使い方を覚えておくとよいでしょう。
このソーススプーンはフランス料理の
こってりとしたソースの料理に使われます。
ソースを扱いやすい形になっていて
主に魚料理やデザートに使われています。
このソーススプーンが出てきたら
右手でペンをつ持つように持つと
使いやすいでしょう。
魚料理ならナイフの代わりに
魚を切るときにも使用します。
それとスプーンなのでソースと身を
すくって口もっていって食べてもかまいません。
席を立つときのカトラリーの使い方は
ナイフとフォークは食べる以外には
席を立つときやワインを飲んだり
話しに盛り上がっているときは
お皿の上に八の字型に置きます。
フォーク、ナイフを置くときはナイフの刃は内側に
フォークの先端は下向きにして置いてください。
イギリス式でのフォークとナイフの置き方は
皿の端にハの字型に置きます。
ハの字型のカトラリーの置き方では
フォークとナイフを広げておくので
何かの拍子で服に触れたりして
ナイフやフォークを落ちしたりしてしまう場合があります。
イギリス式の置き方とは別に
フランス式はフォークとナイフを皿の上に置きます。
置き時はフォークをナイフの上に
置くように交差させて置きますので、
カトラリーが何かの拍子に落とすような事がなくなります。
テレビのドラマなどではイギリス式を
カトラリーの置き方をされていることが多い気がします。
でも、フランス式を利用することで
カトラリーでのトラブルが少なくなるでしょう。
料理を食べ終わったら
料理を食べ終わったときの
ナイフとフォークの置き方もあります。
まず、ナイフの刃は内側に置き
フォークの先を上向きにして
右側にそろえて置きましょう。
料理が終了したという合図になりますので
給仕の人が料理を下げ次の料理を運んできます。
ちなみにイギリス式は皿の時計に見立てて
ナイフとフォークを6時の位置にまっすぐ置きます。
フランス式は3時の位置にフォークとナイフを置きます。
アメリカ式は4時の位置に置きます。
西洋料理には大きな違いこそありませんが
国によってところどころカトラリーの扱い方が
違うことがあります。
カトラリー置く位置を間違えたからと言って
慌てるずに対処することが大切です。
ナイフとフォークでのよくある失敗
ナイフとフォークの使う順番を間違えた
フォークやナイフを間違て使用しても気にしてはいけません。
ウエイターを呼んで交換をしてもらってよいですし、
そのままナイフとフォークを使って問題ありません。
大抵は、お店の人が気付いてフォローしてくれます。
カトラリーを落としたら
ナイフやフォークをテーブルから
落としてしまったら自分でフォークやナイフは拾いません。
つい自分で拾いたくなりますが
このようなときは自分では拾わずに
手を小さく上げてウエイターを呼び交換してもらいます。
ナイフとフォークが1つだけしかないときは
テーブルにナイフとフォークが
1組しか準備されいないことがあります。
それはアラカルト料理を
頼んでいる場合もありますが、
カジュアルな場所での食事は
ナイフレフトが準備されており、
1組のナイフとフォークで食事をすることがあります。
ナイフレフトの置き方は
ナイフの刃は左側にして
フォークは上向きにおいてあります。
ナイフとフォークでしてはいけない使い方は
よく見るのは話しながら
ナイフとフォークを振り回すのはとても危険です。
また、周りの人からマナーが
なってないと思われてしまいます。
ナイフやフォークにソースが付いていると
ついつい舐めてしまいたくなります。
この行為はやった本人は
あまり意識せず行っている可能性があります。
このような行為は食事中にしてはよい行為ではありません。
箸でもそうですが舐める行為は
やはり見ていて人には
あまりよい行為ではありません。
自分が箸をつい舐めてしまうようなことをするのなら
少し意識しておいたほうが良いかもしれません。
ナイフを相手に向けることは
当たり前ですが危険な行為なので絶対にしてはいけません。
またこの行為は敵対のサインを意味しています。
居ないとは思いますが
ナイフに食べものを突き刺して
食べるようなワイルドな
食べ方はしてはいけません。
何かの拍子にナイフが
喉に刺さってしまう危険性もあります。
変わったフォークとナイフの使い方
料理を切るときはフォークを左手に持ち
フォークを食べるときに
右手に持ち変えて食べる人がいます。
このような食べ方はマナーとしてやってはいけないと
思ってしまうかもしれませんが、
じつはこの食べ方は国際的な作法として認められています。