色々な都合の関係で
食事中に退席をするということが
どうしても出てきます。

結婚式の後の集まりや
飲み会が予定より長引いたときなど
予定より時間がかかってしまうこともありまし

それこそ、結婚式などのパーティでも
仕事の都合がつかないために
途中まで参加して退席する人もいます。

そんなときに、貴方が退席したあとの
雰囲気を変えないで退席方法を身につけておきましょう。

 

退席をするときのマナー

立食パーティでは退席するときに
主催者に一言告げておけばよいですが
結婚式のようなパーティでは自分の席が
あるために退席するときは周りへの気遣いが大切になります。

パーティを退席するときの
タイミングはとても大切になります。

先ほどから引き合いにだしている
結婚式はそのさいたるものだと思います。

式のあいだ常に色々ことが行われています。

先輩や後輩、仕事の仲間の人の挨拶
式を盛り上げるための催しなどなど
退席するタイミングをよく考えておかなければなりません。

長時間の式なら途中に休憩できそうな
タイミングが準備されていますので
それにあわせて退席することもできます。

 

パーティの途中で退席することが分かっているなら

結婚式などに招待されたとき
あらかじめ時間が分かっているので
その時間との兼ね合いから途中で
退席する必要があるかがわかるはずです。

あらかじめ途中退席が分かっているなら
事前に主催者に伝えておきます。

急遽、予定が入った場合でも
その場に行ったときの挨拶をする際に
理由をいってた途中退席をすることを告げておきます。

テーブル席についてから席の
両隣の人には退席する旨を
退席する前には告げておきます。

退席するときは
その場の雰囲気を変えないためにも
洗面所に行くようなふりをして静かに席を立ちましょう。

 

大切なことは

どんな場合でも
周りの人への気遣いが大切になります。

周りに声をかけていなかったために
「どこにいったのかしいら」
「帰ってこないのだけど、大丈夫かしら」
といった心配や誤解を招かないように
気遣いを忘れないようにしてください。

あと、パーティ会場への配慮として
これ以上料理が運ばれないように
ナプキンをテーブルの上に
軽くたたんでおいておくと良いと思います。

 

終わりに

パーティなどだけでなく
飲み会などの集まりでも電車の時間や
色々な都合で退席しなければならないときもあります。

このときも同じように主催者と
周りの人への気遣いを
忘れないようにしておくことが大切になります。

あと、意外とあるのが
途中退席することを主催者か
自分の席の周りの人のどちらかにしか
告げずに退席する人がいます。

時間の都合で、主催者に声を
かけられなかったりといった理由が
あるようでうが、こういったことは
後々のトラブルの元になりますので
注意が必要になります。

それでも、
絶対に気付いたらいなくなっていた
ということだけはしてはいけません。

どんなに忙しくても
周りの席の人にだけでも
途中退席することを告げてから席を立ちましょう。

昔、誰にも退席をすること告げずに
帰った人を探すために建物中を
探しまわったことがあります。

周りへの迷惑になることを忘れないようにしてください。

 

⇒ マナーの記事一覧に戻る